知識

1/2ページ

【利益最大化】値引きを当たり前と思うな!

今回は「住宅営業は値引きすることが当たり前だと思うな」という話をします。   住宅営業の皆さん、契約をもらうとき「値引きをすること」を当たり前だと思わないでください。   余りにも「住宅購入」=大幅値引きありきだと思っている住宅営業が多すぎます。これはお客様にも言えることですが、「値引きして当然でしょ?」とくるお客様も多いです。   今回は値引きを少しでも減らし、本来 […]

【売れる営業の本質】自分が扱う商品の『本当のファン』になれているか?

本日は営業を行う上で、自分自身が扱う商品の「本当にファン」になっているかというテーマで話をします。   皆さん、ちゃんと自分が提案しているその商品を「好き」ですか? 「誇り」を持てますか? 自分なら買いますか? この問いに自信をもって答えられないようであれば、満足した営業はもしかしたらできていない状態かもしれません。   それもそのはずで、自分が本当に良いなと思っていない商品を […]

【見込み客を逃さない】全てのお客様を見込み客だと思って接客すること!

こんにちは、ゴーです。 営業の皆さんは、来店してくれたお客様の内容もわかっていないのに「この人は見込み客(買ってくれる可能性があるお客様)ではない」と決めつけて接客していませんか?   お客様の『見極め』で損している この行為、正直かなりの見込み客を「あなたがあなた自身で」損しています。   まず言いたいのは、店舗に来たお客様は「全員契約を取る」気持ちで接客してほしいということ […]

【新規接客の基本のキ】最高の『あいさつ』でお客様を迎える必要性

こんにちは、ゴーです。 私は元から割と明るいので、『あいさつ』には自信を持っていました。でも『最高のあいさつ』を研究し、実践していくとお客様の心が明らかに前よりも開いているな、と感じるようになったので、お伝えしたいと思います。   新規接客における「あいさつ」とは 新規接客でのあいさつ、つまりお客様と交わす『第一声』です。 このあいさつについて、あなたは考えたことがあるでしょうか? 考え […]

『ハッタリの流儀』読了レビュー

こんにちは、ゴーです。 巷ではホリエモンの『ハッタリの流儀』が話題になっているので、さっそく読んでみました! 自分なりの感想なんかをお伝えできたらと思います。   堀江貴文著『ハッタリの流儀』 【総評・オススメ度】・・・★★★(3) 【読みやすさ】・・・★★★★★(5) 【私への影響力】・・・★★★(3) 【マネしたい度】・・・★★★(3)   トータル的な感想としては、『めち […]

【営業の最高の武器】雑学を身に着けて信頼される営業パーソンに!

こんにちは、ゴーです。 営業をやっている皆さんは 「色々なことに興味を持ってますか?」   営業という仕事は自分が売る「もの」「ジャンル」に対して、プロフェッショナルな知識を持っていないといけません。 でも今ではそれ以上に大切なものは「様々なジャンルを知っている知識」だと思っています。   雑学力とは 正直、自分の専門分野の知識を持っているのは「あたりまえ」なんです。 &nbs […]